日本人なら知っておきたい「和食」
2015.11.01|食・栄養
キーワード:和食
かわら版2015年11月号のテーマは「日本人なら知っておきたい「和食」」
和食=日本の料理と捉えがちですが、この言葉には様々な意味や想い、歴史が詰っています。そんな和食についてのお話です。
2015.11.01|食・栄養
キーワード:和食
かわら版2015年11月号のテーマは「日本人なら知っておきたい「和食」」
和食=日本の料理と捉えがちですが、この言葉には様々な意味や想い、歴史が詰っています。そんな和食についてのお話です。
2015.10.01|カラダ・運動
キーワード:運動
かわら版2015年10月号のテーマは「●●の秋。何の秋?運動の秋!!」
身体にも心にも良い運動、改めて見直してみませんか?
2015.09.01|食・栄養
キーワード:きのこ 整腸 食物繊維 骨粗しょう症 がん予防
かわら版2015年9月号のテーマは「きのこのちから」
きのこの美味しい季節になってきましたね。整腸作用もあるんですよ!
2015.08.01|食・栄養
キーワード:健康食品 サプリメント 機能性表示食品
かわら版2015年8月号のテーマは「何がどう違う?‘健康食品’」
いろいろな種類が出ていますが、健康食品の定義って何でしょうか?
2015.07.01|健康管理全般
キーワード:マダニ SFTS
かわら版2015年7月号のテーマは「日本全国、マダニに注意ダニ!!」
今回は『重症熱性血小板減少症候群(SFTS)』に関するお話です。
2015.06.01|熱中症対策
キーワード:熱中症
かわら版2015年6月号のテーマは「出来ていますか?熱中症対策」
そろそろ熱中症が心配になる季節になってきました。対策はしていますか?
2015.04.01|健康管理全般
キーワード:筋肉 サルコペニア
かわら版2015年4月号のテーマは「健康を保つ筋肉について」
今回は筋肉が減少していく老化現象「サルコペニア」についてのお話です。
2015.02.01|健康管理全般
キーワード:帯状疱疹 疲労 ストレス
かわら版2015年2月号のテーマは「疲れたときには要注意!!」
今回は、疲れがたまりやすい時に要注意『帯状ほうしん』に関するお話です。