
「虫さされ」について
2017.09.01|健康管理全般
キーワード:
秋になると、森林浴やキャンプ場などのレジャーに出かける方も多いのではないかと思います。山や川などで癒される反面、虫さされにも注意が必要です。そこで今回は『虫さされ』に関するお話です。
2017.09.01|健康管理全般
キーワード:
秋になると、森林浴やキャンプ場などのレジャーに出かける方も多いのではないかと思います。山や川などで癒される反面、虫さされにも注意が必要です。そこで今回は『虫さされ』に関するお話です。
2017.08.01|生活習慣病予防
キーワード:慢性腎臓病, 生活習慣病, Chronic Kidney Disease, CKD, 脳卒中, 心筋梗塞
慢性腎臓病(Chronic Kidney Disease:CKD)をご存知ですか?様々な要因で腎臓の障害が慢性的に続く状態を指します。日本では成人の約8人に1人が慢性腎臓病と推計されています。慢性腎臓病はゆっくり進みますが、悪化すると機能の回復は困難で、腎不全へと進行します。早期発見、早期治療が大切な病気です。
2017.07.03|カラダ・運動
キーワード:
皆さん、運動神経という単語を耳にすることがあると思います。あの人は運動神経がいいね!逆に、あの人は少し運動神経が悪いね。などといった会話を一度はしたことがあるのではないでしょうか。そこで今回は『運動神経とその鍛え方』に関するお話です。
2017.06.01|健康管理全般
キーワード:健康かわら版,健康情報,メールマガジン
「電波の日」は電波法、放送法、電波監理委員会設置法が昭和25年6月1日に施行されたことを記念して、昭和26年に総務省が制定しました。これを機に、私たちの暮らしを支えてくれている電波について、少し考えてみましょう。
そこで今回は『電波』に関するお話です。
2017.05.01|健康管理全般
キーワード:受動喫煙,禁煙,たばこ,健康づくりかわら版,健康情報,メールマガジン
毎年5月31日は、世界保健機関(WHO)が「世界禁煙デー」と定めており、今年で30回目を迎えます。また、厚生労働省は、平成4年より5月31日~6月6日を「禁煙週間」と定め、普及啓発を行っています。
2017.04.03|食・栄養
キーワード:健康づくりかわら版,健康情報,メールマガジン
私たちの身体はその自然の恵みに沿った四季のサイクルで生理的にバランスをとっており、冬の間には新陳代謝が鈍り、老廃物や毒素を体の中に溜めこんでしまいがちです。そして、旬の食材には、それぞれの季節を生き抜くために必要な栄養成分がたくさん詰まっています。
2017.01.01|健康管理全般
キーワード:老眼
かわら版2017年1月号のテーマは「眼の老化「老眼」を知ろう!」
知らず知らずのうちに進んでいる老眼。全身の不調にもつながるので早めの対処を!