初霜の知らせが届くこの頃、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 特に危険!早朝の高血圧とは?
高血圧が心筋梗塞や狭心症、認知症や慢性腎臓病などを引き起こすことは知られていますが、なかでも、早朝の高血圧は見逃されやすく病気の関連も注目されています。 そこで今回は『早朝高血圧』に関するお話です。 早朝高血圧とは?
血圧は一日中一定ではなく、運動や入浴時、痛みや興奮、ストレスがあったときなど活動や刺激、感情等によって一時的に上昇しています。また、1日の中でも変動しており(日内変動)、一般的には、夜寝ている間は低く、朝起きて活動を始めると心臓から送り出される血液量が増えるため、朝から昼にかけて自然に上がっていきます。しかし、早朝に血圧が急上昇してしまう場合があり(=早朝高血圧)現在注目されています。 早朝高血圧は、起床後1時間以内に家庭で測定した上の血圧が135mmHg以上、または下の血圧が85mmHg以上を基準として診断されます。 外来の診察室で測定すると正常で、治療を受けている場合でも血圧がうまくコントロールされているようにみえるため、見過ごされやすいと言われています。 早朝高血圧の危険性 早朝に血圧が急上昇する方や、日によって血圧の上がり方が異なる方は血圧が非常に変動しやすいと考えられています。 なお、早朝高血圧は寒さも関係していることがあり、寒い朝は血管が収縮し血圧が上がりやすいため、特に危険です。運動は血圧を上げるため、寒い朝の実施は出来るだけ避けるなど注意が必要です。 早朝高血圧が起こる原因 早朝高血圧の原因はさまざまですが、次のようなケースが影響しています。
早朝高血圧の対処法
※高血圧の方は激しい運動により脳卒中や心筋梗塞を引き起こすこともありますので、運動を行う際は事前に医師に相談しましょう。 本当の血圧を把握する 健康診断や診察室での測定は“ある時点”での血圧で、日内変動までは知ることができません。早朝高血圧を見逃さないためには、家庭で毎日測定することが大切です。次のポイントを参考に測定を実施していきましょう。
家庭での測定は、健診結果で血圧が基準値を超えているすべての 方にお勧めします。また、高血圧と診断されていなくても、遺伝 などで将来高血圧になるリスクの高い方や、心筋梗塞・脳卒中を 起こすリスクの高い方も測定を心掛けましょう。 最後に・・・ 脳卒中などの血管障害は痴呆や寝たきりの原因になり得るため、 高血圧を防ぐことが重要です。末永く健康的な生活を送るために、 家庭での血圧測定を行い、ご自身の血圧の状態を知ることから始 めてみてはいかがでしょうか。そして、その結果に応じて治療や 生活習慣の改善を行っていきましょう。 一般財団法人日本予防医学協会 |
- 健康診断の委託先や、健康管理業務のお悩み・お困りごとは日本予防医学協会にご相談ください -