「家族みんなが健康に過ごせますように」 Are you ready? #マスク夏 #コロナ夏 梅雨明け後の猛暑日は、毎年全国で熱中症が急増します。平年のデータでは、暑さのピークは7月末~8月上旬、8月末~9月上旬の2回とされていますので、夏本番はこれから。 マスク着用時に気を付けるポイントは? マスク着用で過ごす夏、高温多湿でのマスク着用は熱中症リスクが高まるといわれています。 厚生労働省は5月下旬に「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントを発表しました。 マスク着用時は「心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがある」ため、次の対策をとることが勧められています。
なお、熱中症の初期症状としては、めまい/立ちくらみ/気分が悪い/筋肉がつるなどがあります。このような体調不良が起きたら、熱中症を疑って早めに対処することが大切です。 気温だけでなく「湿度」が高い日も要注意 ヒトには体温調整機能が備わっており、体温が上がれば汗をかくことにより気化熱で体温を下げ、体温調整をしています。 【効果的なクールダウンの方法】 2、体温を下げる食べ物を食べる マスク着用で暑苦しいと感じる場合は、マスクにハッカ油スプレーをワンプッシュすると清涼感のある香りに包まれます。 日常の中で意識すること 普段の生活の中で栄養と睡眠をしっかりとること、適度な運動をすること、疲れやすいため無理をせず過ごすことに加え、次のことを意識してみてくださいね。
※屋内でも熱中症の危険があります! 暑さ指数 ①気温 ②湿度 ③日射量を把握する 暑さ指数【WBGT(湿球黒球温度:Wet Bulb Globe Temperature)】は、熱中症を予防することを目的とした指標です。環境省が運営している次のURLにて把握できますので、住んでいる地域をクリックして把握してみてくださいね。 また、今年7月から熱中症への警戒を呼び掛ける「熱中症警戒アラート」が開始されます(関東甲信地方1都8県先行実施)。環境省と気象庁が共同で運用し、熱中症が極めて高いことが予想される前日の夕方と当日の朝に発表される予定です。日頃からニュースなどで発信される情報をチェックしておくと良いですね。 その他、定期的な水分補給を促してくれるアプリや、熱中症リスク日を通知してくれるアプリなど、自分の現在地や生活リズムに合わせてアドバイスをしてくれるものをインストールしておくと、心強いです。 最後に・・・ 「感染症予防熱中症予防」が必要なコロナの夏は、誰もが初めての経験です。3密(密集・密接・密閉)を避けつつ、周囲への目配りや声掛けを行いながら、この夏をみんなで乗り越えていきましょう。 こちらも参考に↓ 「水分不足にご用心!!」 「夏の薬膳でパワフルに!~食事で夏バテ・熱中症予防~」 「暑い夏を乗り切るために 小さい子どもや高齢者は屋内での熱 ※今回の記事は以下を参考にいたしました。
一般財団法人日本予防医学協会 |
- 健康診断の委託先や、健康管理業務のお悩み・お困りごとは日本予防医学協会にご相談ください -