健康づくりかわら版

健康づくりかわら版は、一般財団法人日本予防医学協会が1999年6月より発行しているメールマガジンです。毎月1回、旬な健康情報をお届けしています。

メールマガジン配信登録配信先変更・解除 | Webプッシュ通知の購読/解除

 

健康づくりかわら版 ピックアップ記事

季節の変わり目“だるぅ”の正体

季節の変わり目“だるぅ”の正体

2024.11.01|メンタルヘルス
 キーワード:自律神経,交感神経,副交感神経,睡眠,気象病,憂鬱,ゆううつ,天気
今回は『自律神経の整え方』に関するお話です。なんだかやる気が出ない、憂鬱な気分になる等“怠さ”を感じていませんか?ここ数年、気象病という言葉をよく耳にするようになりました。私たちの健康状態は、食事や運動、睡眠など、日々の生活習慣に大きく影響されますが、実は“天気”も健康状態を左右する重要な要因の一つと言えます。 特に気圧や気温の変化を繰り返す春や秋など季節の変わり目には、自律神経が乱高下することで疲弊しやすく、体内の環境を一定に保つ力が弱くなり様々な心身の不調を引き起こします。

続きを見る

ロコモ予防で健康寿命も上昇!

ロコモ予防で健康寿命も上昇!

2024.10.01|カラダ・運動
 キーワード:ロコモ,ロコモティブシンドローム,運動器症候群,運動,機能低下,老化
今回は『ロコモ』に関するお話です。「ロコモ」とは、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)を略した名称です。運動器とは、骨や筋肉、関節のほか、神経などが連携し、体を動かす仕組みのことで、立つ、歩くなど、私たちが自由に体を動かすことができるのは「運動器」のおかげです。加齢に伴い「ロコモ」が進行すると、運動器の障害のために移動機能が低下し、「立つ」や「歩く」などができなくなり、将来介護が必要になったり寝たきりになるリスクがとても高くなります。

続きを見る

「自分はできる!」と信じる力

「自分はできる!」と信じる力

2023.10.02|メンタルヘルス
 キーワード:自分を信じる,できる,自己肯定,達成経験,代理経験,言語的説得,生理的情緒的高揚,自己効力感
今回は『なんとなく自分にもできそうな感じ』について心理学の視点からのお話です「明日から毎日10,000歩以上歩く」と心に決めて実行することは誰にとっても難しいことではないでしょうか。でも、これが「毎日3000歩程度」からであればなんとなくできるような気がします。

続きを見る

健康づくりかわら版 記事一覧

休み明けに気をつけたい、社会的時差ぼけ!?

休み明けに気をつけたい、社会的時差ぼけ!?

2024.09.02|休息・リラックス
キーワード:ショーシャルジェットラグ,social jet-lag,時差ぼけ,だるい,眠い,疲れる,気分が落ち込む
今月は、『ソーシャルジェットラグ』に関するお話です。休日にゆっくり休んだはずなのに、休み明けに体がだるい、気分が落ち込む、という経験がありませんか?その原因は、ソーシャルジェットラグ(社会的時差ぼけ)かもしれません。特に、連休明けには、そのような悩みを抱えていらっしゃる方が多くみられます。

続きを見る

ブレスト・アウェアネスを知っていますか? ~乳がんを知って早期発見に努めよう~

ブレスト・アウェアネスを知っていますか? ~乳がんを知って早期発見に努めよう~

2024.08.01|女性疾患(乳がん、子宮がん等)
キーワード:乳がん,マンモグラフィ,乳房超音波検査,乳房,セルフチェック,健康診断,ブレスト・アウェアネス
今回は『乳がんの早期発見』に関するお話です。みなさんは、ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)という言葉をご存じですか?自分の乳房の状態に日ごろから関心を持ち、乳房を意識して生活することであり、乳がんの早期発見・診断・治療につながる、女性にとって非常に大切な生活習慣です。がんは早期発見により治る可能性が高くなります。初期の場合は手術による身体的な負担も軽減されるため、その後の生活にも大きく影響することが考えられます。

続きを見る

ビジネスケアラー~働きながら、介護するということ~

ビジネスケアラー~働きながら、介護するということ~

2024.07.01|健康管理全般
キーワード:介護,家族,介護休業法,介護休暇,介護休業,育児・介護休業法
2024年5月に育児・介護休業法が改正されました。介護は突然やってくることもあります。家族に介護が必要になったとき、あなたの準備は整っていますか?そこで今回は『仕事と介護』に関するお話です。

続きを見る

健診結果の読み方!使い方!!

健診結果の読み方!使い方!!

2024.06.03|健康管理全般
キーワード:健康診断,結果,見方,判定,基準値,受診,義務
今回は健診結果の読み方、使い方をご紹介します。『健診結果の見方』本記事を通してマスターしましょう! (1)各検査項目の判定まで確認し、基準値との差を確認する (2)経年の変化を確認する (3)自己解釈したり情報に踊らされたりせず、専門家に相談する

続きを見る

ベストコンディションのカギは「食べる時間」?!

ベストコンディションのカギは「食べる時間」?!

2024.05.01|食・栄養
キーワード:食事,時間,ベストコンディション,時間栄養学
今月は、『時間栄養学』に関するお話です。疲れやすい、健康診断の検査値が改善しない、仕事のパフォーマンスが上がらない、イライラしやすいなど、コンディションの悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?体質だから…性格だから…と諦める前に、ぜひ食べるタイミングを意識した食事にチャレンジしてみませんか?

続きを見る

「私の健康、私の権利」My health, my rights

「私の健康、私の権利」My health, my rights

2024.04.01|健康管理全般
キーワード:
今月は、『個人と社会の健康づくり』に関するお話です。4月7日は世界保健デー。今年のテーマは「私の健康、私の権利」です。日本でも新たな健康への視点を取り入れた健康づくりが本日より始まります。一人ひとりが健康維持・増進を意識することと、国が考える健康はどう関連しているのでしょうか。

続きを見る

年度末!腸内細菌も決算!

年度末!腸内細菌も決算!

2024.03.01|胃・大腸
キーワード:腸内細菌,悪玉菌,善玉菌,日和見菌,プロバイオティクス,プレバイオティクス,ヨーグルト
今回は『腸内細菌』に関するお話です。近年、健康と腸内細菌の関係が注目されており、この腸内細菌の状態は便で確認することが出来ます。日々の便をチェックし、腸内細菌も定期的に決算(見直)しましょう!

続きを見る

Check!! the 帯状疱疹

Check!! the 帯状疱疹

2024.02.01|健康管理全般
キーワード:帯状疱疹,水ぼうそう,免疫
今月は80歳までに約3人に1人がかかっていると言われている『帯状疱疹』についてCHECKしていきましょう

続きを見る

男性の育休取得。みんなで考えてみよう!

男性の育休取得。みんなで考えてみよう!

2024.01.05|休息・リラックス
キーワード:育休,育児休暇,お父さん,パパ
今回は『男性育休』に関するお話です。2022、2023年に「育児・介護休業法」が改正されました。男性の育児休業取得率は年々増加しており、厚生労働省の調査結果によると2022年で13.97%まで上昇しています。

続きを見る

あなたの肝臓、フォアグラってる?

あなたの肝臓、フォアグラってる?

2023.12.01|食・栄養
キーワード:脂肪肝,肝硬変,肝癌,肝がん,肥満
今回は『脂肪肝』に関するお話です。「太った肝臓」が現代人の健康問題になっています。近年、肝臓に脂肪が沈着した「脂肪肝」を指摘される健診受診者が多く見受けられます。放っておくと、肝硬変や肝癌といった命に関わる病気へと進展することもあります。おいしい食事やお酒で太ったあなたの肝臓と向き合ってみませんか。

続きを見る

PAGE TOP

メインメニュー