[大阪]西日本事業本部主催セミナーを開催します

働く世代の高齢化と健康管理について

当会では例年各種セミナーを開催しており、健康保険組合様や人事担当者様、産業保健スタッフ様に、働く人の健康について時代に応じた幅広い情報を提供しております。
今般、企業の定年延長また再雇用制度の導入が推進され、高齢労働者の活躍の場は広がりつつあります。しかし、加齢による体力・筋力の低下や健康リスクが職場の新たな課題となりました。
そこで、今年度は「働く世代の高齢化と健康管理について」をテーマとし、セミナーを開催する運びとなりました。
セミナー参加、情報交換会は無料です。ぜひこの機会にお申込みください。

プログラム 

14:00 開会
14:15 [講演①]
なぜロコモティブシンドロームとサルコペニアを防ぐ必要があるのか?
   

川崎医科大学 総合老年医学 主任教授
川崎医科大学高齢者医療センター 副院長
杉本 研 先生

15:15 [講演②]
働く世代の動脈硬化予防 高齢化しても健康快適にすごすために
   

地方独立行政法人りんくう総合医療センター
増田 大作 先生

16:20 パネルディスカッション
16:40 日本予防医学協会よりサービス紹介
16:55 閉会
17:15 情報交換会

開催概要

日時 2025年3月21日(金) 
講演会:14時00分~17時00分(受付開始:13:30)
情報交換会:17時30分~
会場 大阪堂島浜タワー WowUs
大阪府大阪市北区堂島浜一丁目1番27号堂島浜タワー16F
参加費 講演会・情報交換会ともに無料
対象者 健康管理担当者、産業保健スタッフ

前へ

2024年度 産業保健専門職研修会のご案内